2019年03月10日
2019年03月09日
【悲報】 男アナまで腐女子に媚びてBL売りをし始める (TBS)
1: 名無し募集中。。。 2019/02/28(木) 06:47:14.03 0.net
https://i.imgur.com/YMFmlU1.jpg
https://i.imgur.com/wJJWN2X.jpg
https://i.imgur.com/FMuTZPb.jpg
https://i.imgur.com/Vwk1KLG.jpg
https://i.imgur.com/KC2GfyS.jpg
https://i.imgur.com/eVg7SIl.jpg
https://i.imgur.com/3CEe31N.jpg
https://i.imgur.com/GkMwgS1.jpg
https://i.imgur.com/wJJWN2X.jpg
https://i.imgur.com/FMuTZPb.jpg
https://i.imgur.com/Vwk1KLG.jpg
https://i.imgur.com/KC2GfyS.jpg
https://i.imgur.com/eVg7SIl.jpg
https://i.imgur.com/3CEe31N.jpg
https://i.imgur.com/GkMwgS1.jpg
続きを読む
2019年03月08日
同性愛公表の黒人俳優ジャシー・スモレット、ヘイトクライムを自作自演 警察が訴追
1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/02/21(木) 18:04:49.17 ID:IT56Oyoj9.net
米シカゴの警察は20日、人気ドラマ「Empire 成功の代償」に出演している俳優、ジャシー・スモレット氏(36)が警察に対し、ヘイトクライム(憎悪犯罪)の被害に遭ったとする虚偽の通報をした罪で訴追したと発表した。スモレット容疑者は先月、男2人から同性愛者嫌悪的で人種差別的な暴力行為を受けたと主張していた。
この事件をめぐっては米メディアが、スモレット容疑者自身がこの襲撃を計画し、ナイジェリア人の兄弟に金銭を支払ったという捜査筋の話を報じたことで、主張に疑念が持たれていた。
シカゴ警察のアンソニー・グリエルミ報道官は20日にツイッターで、容疑者を治安びん乱行為および虚偽通報の疑いで訴追したと明らかにした。
「捜査員は容疑者の弁護団と連絡を取り、逮捕のため適切な出頭方法を交渉する」と、報道官はツイートした。
容疑者の代理人を務めるトッド・ピューとヴィクター・ヘンダーソン両弁護士は声明で、「すべての市民と同じように、スモレット氏には推定無罪の原則が適用される。特に今回のように、真実とうその情報が繰り返しリークされた今回のような捜査においては」とコメントした。
弁護団はこれまでに、スモレット容疑者がヘイトクライム攻撃をでっちあげたという主張を強く否定している。
シカゴ警察が公開した監視カメラ映像にはスモレット容疑者を襲ったとされる男2人が映っている
訴追に先立ち米CBSシカゴは20日、ナイジェリア人の兄弟が、犯行時に使用したとされるスキー用のフェイスマスクなどを購入する様子だとされる映像を入手した。
米CBSシカゴのチャーリー・デ・マー記者は、「『襲撃』の前に物品を購入する兄弟が映った監視カメラ映像を入手した。情報筋によると、ジャシー・スモレットはどれを買うよう兄弟に指示していた」とツイートした。
ナイジェリア人の兄弟、オラとアベル・オサンデイロ容疑者は事件後にアメリカを出国し、先週再入国した際に逮捕された。その後2人は釈放され、捜査に協力しているとされる。
兄弟のうち1人はスモレット氏の個人トレーナーで、2人ともドラマ「Empire 成功の代償」にエキストラとして出演経験がある。
■騒動の経緯
自分が同性愛者だと公表しているスモレット容疑者は、夜間に食べ物を買いに外出したところ、2人組みの白人の男たちから人種的で同性愛者的な侮辱を浴びせられ、殴られ、なんらかの化学物質をかけられ、首にロープをかけられたと主張していた。
2人はドナルド・トランプ米大統領の「Make America Great Again(米国を再び偉大にしよう)」というスローガンを引き合いに、「ここはMAGAの国だ」と言ったという。
スモレット容疑者は、この事件によって自分は「永遠に変わってしまった」と述べていた。
事件以降、アカデミー賞受賞者のヴァイオラ・デイヴィス氏やスーパーモデルのナオミ・キャンベル氏ら著名人から同氏を支持する声が殺到していた。
2019年02月21日
https://www.bbc.com/japanese/47303300
https://ichef.bbci.co.uk/news/375/cpsprodpb/1704A/production/_105728249_63f910d1-fe45-4666-a8d8-fb0e5f8d43bb.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/375/cpsprodpb/E5F8/production/_105427885_chicagopolicetwitter.png
この事件をめぐっては米メディアが、スモレット容疑者自身がこの襲撃を計画し、ナイジェリア人の兄弟に金銭を支払ったという捜査筋の話を報じたことで、主張に疑念が持たれていた。
シカゴ警察のアンソニー・グリエルミ報道官は20日にツイッターで、容疑者を治安びん乱行為および虚偽通報の疑いで訴追したと明らかにした。
「捜査員は容疑者の弁護団と連絡を取り、逮捕のため適切な出頭方法を交渉する」と、報道官はツイートした。
容疑者の代理人を務めるトッド・ピューとヴィクター・ヘンダーソン両弁護士は声明で、「すべての市民と同じように、スモレット氏には推定無罪の原則が適用される。特に今回のように、真実とうその情報が繰り返しリークされた今回のような捜査においては」とコメントした。
弁護団はこれまでに、スモレット容疑者がヘイトクライム攻撃をでっちあげたという主張を強く否定している。
シカゴ警察が公開した監視カメラ映像にはスモレット容疑者を襲ったとされる男2人が映っている
訴追に先立ち米CBSシカゴは20日、ナイジェリア人の兄弟が、犯行時に使用したとされるスキー用のフェイスマスクなどを購入する様子だとされる映像を入手した。
米CBSシカゴのチャーリー・デ・マー記者は、「『襲撃』の前に物品を購入する兄弟が映った監視カメラ映像を入手した。情報筋によると、ジャシー・スモレットはどれを買うよう兄弟に指示していた」とツイートした。
ナイジェリア人の兄弟、オラとアベル・オサンデイロ容疑者は事件後にアメリカを出国し、先週再入国した際に逮捕された。その後2人は釈放され、捜査に協力しているとされる。
兄弟のうち1人はスモレット氏の個人トレーナーで、2人ともドラマ「Empire 成功の代償」にエキストラとして出演経験がある。
■騒動の経緯
自分が同性愛者だと公表しているスモレット容疑者は、夜間に食べ物を買いに外出したところ、2人組みの白人の男たちから人種的で同性愛者的な侮辱を浴びせられ、殴られ、なんらかの化学物質をかけられ、首にロープをかけられたと主張していた。
2人はドナルド・トランプ米大統領の「Make America Great Again(米国を再び偉大にしよう)」というスローガンを引き合いに、「ここはMAGAの国だ」と言ったという。
スモレット容疑者は、この事件によって自分は「永遠に変わってしまった」と述べていた。
事件以降、アカデミー賞受賞者のヴァイオラ・デイヴィス氏やスーパーモデルのナオミ・キャンベル氏ら著名人から同氏を支持する声が殺到していた。
2019年02月21日
https://www.bbc.com/japanese/47303300
https://ichef.bbci.co.uk/news/375/cpsprodpb/1704A/production/_105728249_63f910d1-fe45-4666-a8d8-fb0e5f8d43bb.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/375/cpsprodpb/E5F8/production/_105427885_chicagopolicetwitter.png
続きを読む
2019年02月28日
ナヴラチロワ氏「女性になった男性は大会に出場し賞金を稼ぎまくる。これは狂ってるし不正行為だ」→除名処分に
1: 豆次郎 ★ 2019/02/23(土) 09:50:29.09 ID:wHHohsFA9.net
性的少数者(LGBT)のスポーツ選手を支援する団体が、ウィンブルドン元王者のマルチナ・ナヴラチロワ氏(62)との提携関係を解消した。同氏は、トランスジェンダー(出生時の身体的性別と性自認が異なる人)の女性選手が女子競技に出場することに批判的な発言を繰り返しており、団体がこれを問題視した。ナヴラチロワ氏は自分はレズビアンだと公表している。
グランドスラム大会で18回タイトルを獲得したチェコ・プラハ出身のナヴラチロワ氏は、身体的に優位なトランスジェンダー女性が女子競技に出場することを認めるのは「不正行為」だと主張していた。
アメリカを拠点にLGBTのスポーツ選手への支援活動を行なう団体アスリート・アライは、ナヴラチロワ氏の発言はトランスジェンダー嫌悪で、世間にはびこる誤解をさらに広めるものだと反発している。
アスリート・アライは、ナヴラチロワ氏を同団体の諮問委員会、そして大使としての立場からも直ちに除名したと発表した。
ナヴラチロワ氏は英紙サンデー・タイムズに寄稿し、「女性になると選んだ男性は、関連スポーツ団体が要求するなら必要なホルモン投与を受け、女性として大会に出場し手当たり次第に優勝しまくり、そこそこの大金を稼ぐことができる。そのあとで男性に戻り、望むなら子供を作る生活に戻れる」と主張した。
さらに、「これは狂ってるし、不正行為だ」とナヴラチロワ氏は強調し、「トランスジェンダー女性を本人の望む形で呼ぶのは喜んでするが、スポーツで競い合うのは望まない。それは公平ではないから」と付け加えた。
この発言に、トランスジェンダー女性の選手が即座に反論した。自転車競技の国際大会に昨年出場し、トラック種目で優勝したレイチェル・マキノン選手は、ナヴラチロワ氏の発言について「不快で、動揺している。深刻なトランスフォビック発言だ」と批判した。
アスリート・アライは声明で、ナヴラチロワ氏の発言は「科学やデータの誤解に基づくトランスフォビックなもので、差別的な法律や憎悪に満ちたステレオタイプ、そして過剰な暴力によってトランスジェンダーの人の標的化につながる、社会の危険な思い込みを補強するものだ」と述べた。
団体はさらに、「我々がこの件でマルチナに申し入れたのは、今回が初めてではない。同氏は昨年12月にソーシャルメディアを通じて、トランスジェンダー選手の競技参加について、非常に憂慮すべき意見を発信した。我々は、理解を深める助けになるような情報の提供を直接申し出たが、返事はなかった」と付け加えた。
アスリート・アライによると、ナヴラチロワ氏は同団体の大使に就任し、2014年に初めて開催された年次パーティでは、LGBTアスリートの環境づくりやLGBTアスリートへの差別を無くすための先駆的な活動をした個人や団体に贈られる「Action Award」を受賞した。
それ以来、ナヴラチロワ氏は様々なアスリート支援活動に貢献し、国際バスケットボール連盟(FIBA)にムスリム(イスラム教徒)女性のヒジャブ禁止を撤廃するよう求める公開書簡に署名したり、2017年にはテキサス州の反トランスジェンダー法案に公開書簡で抗議したりしてきた。
団体側によると、今回の除名処分についてナヴラチロワ氏からの反応はまだないという。
1980年代にレズビアンだと公表し、嫌がらせに苦しんだ経験を持つナヴラチロワ氏は、同性愛者の権利のために長年活動してきた。
2016年に導入された国際オリンピック委員会(IOC)の指針では、女性として生まれた後に男性になった選手の出場は、無制限に認められる。
一方で、男性から女性になった選手は、筋肉量を増やすテストステロン値を少なくとも12カ月間は一定レベル以下に保つことが求められている。
https://www.bbc.com/japanese/47303291
https://ichef.bbci.co.uk/news/375/cpsprodpb/3661/production/_105712931_gettyimages-995153346.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/320/cpsprodpb/F187/production/_105713816_000206366.jpg
グランドスラム大会で18回タイトルを獲得したチェコ・プラハ出身のナヴラチロワ氏は、身体的に優位なトランスジェンダー女性が女子競技に出場することを認めるのは「不正行為」だと主張していた。
アメリカを拠点にLGBTのスポーツ選手への支援活動を行なう団体アスリート・アライは、ナヴラチロワ氏の発言はトランスジェンダー嫌悪で、世間にはびこる誤解をさらに広めるものだと反発している。
アスリート・アライは、ナヴラチロワ氏を同団体の諮問委員会、そして大使としての立場からも直ちに除名したと発表した。
ナヴラチロワ氏は英紙サンデー・タイムズに寄稿し、「女性になると選んだ男性は、関連スポーツ団体が要求するなら必要なホルモン投与を受け、女性として大会に出場し手当たり次第に優勝しまくり、そこそこの大金を稼ぐことができる。そのあとで男性に戻り、望むなら子供を作る生活に戻れる」と主張した。
さらに、「これは狂ってるし、不正行為だ」とナヴラチロワ氏は強調し、「トランスジェンダー女性を本人の望む形で呼ぶのは喜んでするが、スポーツで競い合うのは望まない。それは公平ではないから」と付け加えた。
この発言に、トランスジェンダー女性の選手が即座に反論した。自転車競技の国際大会に昨年出場し、トラック種目で優勝したレイチェル・マキノン選手は、ナヴラチロワ氏の発言について「不快で、動揺している。深刻なトランスフォビック発言だ」と批判した。
アスリート・アライは声明で、ナヴラチロワ氏の発言は「科学やデータの誤解に基づくトランスフォビックなもので、差別的な法律や憎悪に満ちたステレオタイプ、そして過剰な暴力によってトランスジェンダーの人の標的化につながる、社会の危険な思い込みを補強するものだ」と述べた。
団体はさらに、「我々がこの件でマルチナに申し入れたのは、今回が初めてではない。同氏は昨年12月にソーシャルメディアを通じて、トランスジェンダー選手の競技参加について、非常に憂慮すべき意見を発信した。我々は、理解を深める助けになるような情報の提供を直接申し出たが、返事はなかった」と付け加えた。
アスリート・アライによると、ナヴラチロワ氏は同団体の大使に就任し、2014年に初めて開催された年次パーティでは、LGBTアスリートの環境づくりやLGBTアスリートへの差別を無くすための先駆的な活動をした個人や団体に贈られる「Action Award」を受賞した。
それ以来、ナヴラチロワ氏は様々なアスリート支援活動に貢献し、国際バスケットボール連盟(FIBA)にムスリム(イスラム教徒)女性のヒジャブ禁止を撤廃するよう求める公開書簡に署名したり、2017年にはテキサス州の反トランスジェンダー法案に公開書簡で抗議したりしてきた。
団体側によると、今回の除名処分についてナヴラチロワ氏からの反応はまだないという。
1980年代にレズビアンだと公表し、嫌がらせに苦しんだ経験を持つナヴラチロワ氏は、同性愛者の権利のために長年活動してきた。
2016年に導入された国際オリンピック委員会(IOC)の指針では、女性として生まれた後に男性になった選手の出場は、無制限に認められる。
一方で、男性から女性になった選手は、筋肉量を増やすテストステロン値を少なくとも12カ月間は一定レベル以下に保つことが求められている。
https://www.bbc.com/japanese/47303291
https://ichef.bbci.co.uk/news/375/cpsprodpb/3661/production/_105712931_gettyimages-995153346.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/320/cpsprodpb/F187/production/_105713816_000206366.jpg
続きを読む
2019年02月26日